西湖デイキャンプ⛺️

うたたね

2019年11月15日 01:24

はじめまして

うたたねです♪
中学生の男の子と旦那ちゃんの3人家族です。


デイキャンプは毎年楽しみつつも、
寝泊まりするとなるとキャンプ道具を揃えるには
それなりの予算がいるわけで…

プラス週末は子供のサッカー少年団の活動があることと旦那ちゃんも連休を取りづらいお仕事。

キャンプに行きたくても半ばあきらめていましたが…
子供も中学生になり…



今年の夏の「道志の森」のデイキャンプで
強く心を揺さぶられ…

帰宅して数日後にはほぼ衝動的にテントを買っていました (^_^;)))


スポーツはしていても、
遊びは…となるとインドア系の男子2人をなんとか
連れ出しながら
マイペースで楽しみたいと思っています♪




今回は西湖にデイキャンプ



徐々に紅葉が



富士山見えてきたわ (^-^)


3連休の中日の日曜日。

お目当ての自由キャンプ場を目指すも
やはり満員(ToT)
     
前回のお泊まりキャンプも西湖自由キャンプ場は
向かってはみたものの、いっぱいでなかなか行けぬまま。予約も出来ないし。


11月までの営業みたいだから
今年は断念かなあ。

ということでなんとか空きがあった
お隣の福住キャンプ場へ。




先月10月の台風一過の快晴の日に
近所の芝生の公園にお出掛けした時
自立型のタ-プのポールが撤収時に強風で
ポックリ折れてしまうという事態に
(゜ロ゜)


タ―プないと
デイキャンプは不便だよね…と思い

どのタイプのタ―プにしようか悩んだ末に
テントと同メーカーの
コールマンのヘキサタ―プを購入

初設営

商品の売りの通り簡単に設営ができました。

3人で十分な大きさ





台風19号の影響で
たぶんそれまでは設営できていたであろう場所が 湖で埋まってしまっていたように思います。。


自然の力というものには逆らえないですね。

先月キャンプを予定していた
河内川ふれあいビレッジキャンプ場も
いまだ復旧の目途がつかないとのこと。。

1日も早い復旧を願います





湖ギリギリに設営

そもそも着いた時間が11時回ってて(^_^;)))
滞在時間は5時間ぐらい
ご飯の写真も撮り忘れちゃったけど。

   
湖と山の景色眺めながらまったりして
充電して
また仕事頑張ろうってなれるわ。


今月末は友人とキャンプの予定
楽しみ~(*^^*)

関連記事