5月のキャンプ 奥秋丹波山村へ

うたたね

2023年06月05日 04:37



勝手なイメージで
気になっていた場所ではあったけど

なんとなく足を踏み入れられぬまま。





でも来てみたらとってもウェルカムな奥秋テント村♪

そして丹波山村。 滞在中お会いした方々。








キャンプ場のオーナーがリピーターが多いと
おっしゃるのがわかる気がする。



今回はデュオキャンプ

お昼過ぎに灯里さんのお弁当を食べたみわりんさんと、

きのしたベーカリーのパンとソフトクリームも
食べちゃった私。

夜になってもなかなかお腹がすかないのね~(笑)



みわりんさんのコーンスープ
優しい味にホッと。







ちょっと飲んでちょっと食べて

あれやこれやとおしゃべり楽しんで。








やっとオイルランタンデビュー(;^o^)
小ぶりな鹿さんにしました。

芯を小さくしてたつもりだけど。
写真だとやっぱり出過ぎてるように見える。
炎も大きい。

3時間ぐらいしたら、いつの間にかホヤが悪魔の黒ミサ
みたいにダラっ~と真っ黒になっててウケた(笑)




(´ω` )zzZ



夜露でテントがじめじめするかと思いきや、
そんなこともなくて

川の音も心地よく快適熟睡 からの目覚め











鶏団子汁から、中華スープの味覇と創味シャンタンの
歴史の話になったりw








イン、アウトとも軽トラで荷物運んでくださり
とっても助かります♪


みわりんさんよりあとに、11時ぐらいにチックアウト。
お世話になりました ^^


快晴。
テント村の橋を渡った先の駐車場はすっかり夏日のよう。

汗もかいたので、前日に続きのめこい湯へ







宇宙からやってきたらしいタバスキ-








前日散歩した時に気になった
オオカミさんでランチ
美味しく頂きました 。

お芋のピクルスが珍しい~



そして帰路へ



テント村、丹波山村もっと早く行っておけばよかった

リピ確定だわ。





*おしまい*
































関連記事