秋のセンタービレッジと新幕タープ
すっかり秋も深まり、朝晩冷えるようになってきました。
10月の下旬、最近キャンプ熱が高まっている友人を誘って、道志のセンタービレッジオートキャンプ場
に行ってきました^^
前回の訪問では広めのサイト24番でしたが、この時期は比較的下のほうが陽当たりが良いので
17番サイトに。
車は隣のサイトに停めていいよと管理人さんには
了承済み。
秋冬キャンプに備えて購入した
テンマクのコネクトヘキサ ソルムのTCタープ。
サイドが深く風よけにもなりそうです。
キツネのロゴとカラーに惹かれました^^
帽子が付いてるから連結も楽にできるな。
でもTC同士だから持ち上げが重い重い (汗)
お腹すいた~
設営が一段落したところでお昼ごはん♪
たらこパスタと
友人が業務スーパーで牛タンを買ってきてくれて。肉厚牛タン。柔らかーい!
ご馳走さま^^
TCタープ影が濃い~
タープ内は黄色になるわ。
管理棟に行き薪を購入して、
お散歩がてら焚き火用の小枝も集め。
友人、薪割りがんばってます^^
楽しいみたい。良かった。
写真撮り忘れましたが、
これまた友人が持ってきてくれた、
100均の組み立て式フラフープとダーツで
楽しみました。フラフープは寒いキャンプには
もってこいですね (笑)
身体が温まるし、ウエスト引き締め効果もあり!
陽が落ちる前にいつもの紅椿の湯へ。
サウナで温まって、風邪引かないように
しっかり着こんでサイトに戻ります。
焚き火で暖をとりながら夕ご飯の時間
トルティーヤとチゲ鍋、おつまみ
そして焼酎とワインで語らいます。
寝る以外はギリギリまでタープ下で過ごしたいし
焚き火用のリフレクター欲しいな。
夜のタープ内は6℃台でした。
テントの中はトヨトミストーブで温めてたので
ぬくぬくです。
一酸化炭素チェッカーはありましたが、
寝る時には消しました。
しかし思った通り、
3時ぐらいに足下がどうにも冷えてきて
シュラフの上に掛けてたブラケットを足下のほうに
掛けると、今度は胸元が寒い~
ストーブを点けて改めて眠りに就き。Zzz・・
清々しい朝です。
いつもよりワインを飲み過ぎたせいかまぶたが重い…
コーヒーを煎れて目を覚まし…
レイトアウトにしてあるのでのんびりできます。
陽が射してきたので、タープも片方ちょっとオープンにして陽をいれて。
朝も焚き火をしたり、思い思いにキャンプを楽しみました^^
キャンプ場のバンガローって、
ちょっとじめじめしたイメージでしたが、
センタービレッジのバンガロー、お散歩中に覗いてみるとそれぞれ部屋が広めで
木の香りがしてキレイでした。
たまにはバンガローも良いかも。
ただ11月中旬で冬の営業はおしまいみたい。
15時まで滞在しキャンプ場をあとにしました。
お世話になりました~^^
( おしまい )
関連記事