景勝地 長瀞で春キャンプ

春の陽気になってきましたが
まだちょっと肌寒かった3月下旬
初めての訪問のフォレストサンズ長瀞に行ってきました~
昨年は道志方面が多かったので、
今年は新規開拓です♪

サイトは17番。
手前川側から見て一番右手奥です。
第3希望までサイトを選択する予約のシステム
でした。
一番左の18番も良かったけど、emergency (非常用)でした。何故に?


受付を済ませて
マイサイトからの景色~


設営中は風が強くテントの中に大きな枯れ葉が
こんもり積もりましたが、
焚火の火付けにちょうど使えました (笑)
サイトが変則的な形で木が真ん中にあったけど、
返ってそれがいつもと違うタープの張り方が出来て新鮮でした。
なかなか風が強いので一旦休憩~

風も落ちついてタープも張り一段落。
ちょっと散歩とトイレ

けやきの木かな~
夏にはたくさんの葉が覆い繁るのでしょうね


向こう岸は長瀞オートキャンプ場かな。


トイレも流しもきれいでお湯も出ます。
嬉しい。
そういえば、電源も各サイトにあって
サイトも広く高規格でしたが大人2人で
ゴミ処理費込みで¥4.700だったので比較的良心的な料金ではないでしょうか。

陽も暮れて焚き火開始~♪

焼き加減絶妙 ^^

ごはんはステーキ肉と厚揚げとピーマンねぎの
バター醤油炒めのチーズがけ~
とチャウダースープだったかな。
まったり焚き火タイムです。



朝~
陽射しが気持ちいい



炭捨て場はないので、
炭捨て用のバケツを渡されましたよ。

ゆっくり撤収~
撤収後は小腹がすくから、
買っておいた草もちをパクリ
景色も良く静かで
快適居心地のいいキャンプ場でした ^^
また緑の季節に再訪したいです。

帰りは高速代節約で出来るだけ下道で帰ることに
(笑)
お昼ごはんは
飯能市のうどん屋さん「古久や」さんに

江戸時代創業みたいで
お店の中も雰囲気ありました。

肉つゆうどん美味しかった!
並盛りにしたらけっこうな量で!
お腹すいてはいたけど最後はいっぱ~い。
なんとか頑張りました。
次回は小盛りでいいかも。
ご馳走さまでした ^^

* おしまい *
この記事へのコメント
DA・さいたまへようこそ(カーモンベイビーSAITAMA?)
長瀞へ行くとは意外でしたね。
オートサイトになって急激な値上げもせず良心的なお値段は有難い!
幼馴染が行った時は隣の建物からスケボーの音が気になったと言っていましたが
問題無かったですか?
ソロサイトで使える17番の眺望が良くわかりました。
行きたいリストに入れておきます。
古久や、ツルツルうどんが美味しいですよね。
ちょっと生活感のある店内も良いです(笑)
長瀞へ行くとは意外でしたね。
オートサイトになって急激な値上げもせず良心的なお値段は有難い!
幼馴染が行った時は隣の建物からスケボーの音が気になったと言っていましたが
問題無かったですか?
ソロサイトで使える17番の眺望が良くわかりました。
行きたいリストに入れておきます。
古久や、ツルツルうどんが美味しいですよね。
ちょっと生活感のある店内も良いです(笑)
やっぱりお泊りキャンプの肉がいいですね。
酒も入れられて(^^)
長瀞、行ったことがないですが、
端っこサイト川沿いってもしかして一等地?
予約するなら端っこですかね。
酒も入れられて(^^)
長瀞、行ったことがないですが、
端っこサイト川沿いってもしかして一等地?
予約するなら端っこですかね。
フォレスト サンズ長瀞といえば、何年か前のオフラインさん渾身のレポを思い出しますが、
ずいぶんサイト構成が変わっちゃったみたいですね〜(笑)
しかしオープンタープが気持ちいい季節になりましたね
長瀞は冬は寒くて夏は暑いので、今しかないです(爆)
お天気にも恵まれたようでいいキャンプになりましたね〜
ずいぶんサイト構成が変わっちゃったみたいですね〜(笑)
しかしオープンタープが気持ちいい季節になりましたね
長瀞は冬は寒くて夏は暑いので、今しかないです(爆)
お天気にも恵まれたようでいいキャンプになりましたね〜
オフラインさん
こんばんは ^^
ダさいたま??
いやいや、私は言ってませんよ。埼玉は奥が深そうです ^^
下道走ってても、なんかほっとする感じがあります。自然も豊かで。
気になるキャンプ場もいくつかあるのでゆっくりまわりたいです!
そういえばスケートボードの音午後の間してました。
ふり返ると静かな穏やかな印象が残ってるんだけど。
スケボー、ハーフパイプほんのほんのちょっとやってたからか…
私はあんまり気になりませんでしたが、
気になる人は嫌かもですね。
古久やさん、行かれてるんですね ^^
食べ応えありますよね。クセになる感じ。
つけ汁のお椀がなぜか小さくて (笑)
食べ方下手だから、うどんがこぼれそうになってました (^^;
こんばんは ^^
ダさいたま??
いやいや、私は言ってませんよ。埼玉は奥が深そうです ^^
下道走ってても、なんかほっとする感じがあります。自然も豊かで。
気になるキャンプ場もいくつかあるのでゆっくりまわりたいです!
そういえばスケートボードの音午後の間してました。
ふり返ると静かな穏やかな印象が残ってるんだけど。
スケボー、ハーフパイプほんのほんのちょっとやってたからか…
私はあんまり気になりませんでしたが、
気になる人は嫌かもですね。
古久やさん、行かれてるんですね ^^
食べ応えありますよね。クセになる感じ。
つけ汁のお椀がなぜか小さくて (笑)
食べ方下手だから、うどんがこぼれそうになってました (^^;
ジュウシンさん
こんばんは ^^
お泊まりキャンプがやっぱりいいですね♪
旨い肉を食べて気兼ねなく呑んで呑んで…眠くなったら寝て~ですね (笑)
端っこサイト16、17はソロ優先なんですよ。
17番、第3希望目にしてみたら空いてたみたいで通りました。
サイトが広めだから川側ならどのサイトも展望は悪くないと思いますよ~^^
1.2番が人気ありそうですね。
久しぶりにジュウシンさんのキャンプレポ見たいな。
こんばんは ^^
お泊まりキャンプがやっぱりいいですね♪
旨い肉を食べて気兼ねなく呑んで呑んで…眠くなったら寝て~ですね (笑)
端っこサイト16、17はソロ優先なんですよ。
17番、第3希望目にしてみたら空いてたみたいで通りました。
サイトが広めだから川側ならどのサイトも展望は悪くないと思いますよ~^^
1.2番が人気ありそうですね。
久しぶりにジュウシンさんのキャンプレポ見たいな。
しくさん
こんばんは ^^
オフラインさんのキャンプレポ以前に拝見しました!
改めて覗いてみたらサイトは葉っぱが覆い繁ってますね。
これなら真夏も凌げないかしら?
そして川にドボーンして (笑) 甘いかな。
しくさんも埼玉県人だぁ ^^
どのあたりにお住まいなんでしょう?
さいたまの夏は確かに暑そうですね~ (>_<)
あの太陽ジリジリの感じすっかり身体は忘れて
しまっております。
こんばんは ^^
オフラインさんのキャンプレポ以前に拝見しました!
改めて覗いてみたらサイトは葉っぱが覆い繁ってますね。
これなら真夏も凌げないかしら?
そして川にドボーンして (笑) 甘いかな。
しくさんも埼玉県人だぁ ^^
どのあたりにお住まいなんでしょう?
さいたまの夏は確かに暑そうですね~ (>_<)
あの太陽ジリジリの感じすっかり身体は忘れて
しまっております。