杪夏近づく一之瀬高原キャンプ場

いつか行ってみたいと思いながらも、
いろんな意味でハードルが高かったところ。
お初でソロの勇気はまだなく。。
9月連休ソログルキャンプしてきました。

あらかじめブログやYouTubeで予習して、
ホントは沢沿いが理想。
今回は3人グルキャン。沢沿い3張りは厳しいかな。
第3キャンプ場なら間違いなさそうと、
まずは荷物は持たずに行ってはみたが、、
軽く山登り(^_^;)
開けたサイトでいい雰囲気ではあるけれど陽射しが直に
あたる。
まだまだ暑くて渓流の音を欲するわ~
下って管理棟より下のサイトへ
張れそうな場所を確保♪
また駐車場まで登って道具を取りに~の繰り返しで
汗が吹き出る。ゼーハー息もあがる。
思ってた以上の勾配。


今回初投入の75Lザック。
撮ってもらいました。
ギリ背負えた (>_<)
それでも、3kgのテントや保冷バッグは別搬入。
下りは問題ないけど撤収後の駐車場までの登り坂はくじけそうでした。
もっと減らしてパッキングも考えないと。
場所も決まってとりあえず一段落。
テントを張り始めればいつもの感じ

カンパイ~♪
ふ~っ潤う

昼はワンパン納豆パスタ
夏の旅行のお土産やおやつをいただき
ご馳走さまです ^^
沢の音がとっても心地良く、時折吹く風もあり
過ごしやすい。





第1テント場のトイレ
恐る恐る覗いてみた(笑)
管理棟前と同じ洋式ボットンではあるけど、
こちらはとても使える感じがしないw

夕方からは21頃まで断続的に雨が
ザーザー降りじゃなかったのが幸い。
数日前にコンビニの雑誌コーナーで付録のCHUMS
ステンレス製スキットルが目に付いて。BE-PAL即買い(笑)
ジンライム♪


さんまの蒲焼きメスティン炊飯と、チヂミ
ご馳走さまです♪

バジルチキン かろうじて撮ったw
他にも作ったけど撮り忘れ~
拾い集めた焚き付け用の枝は、
夕方からの雨で思いのほか湿っていて、なかなか火付きが安定しない。
販売していた薪は広葉樹。
針葉樹を売っているとばかり思っていたから。
某ホムセンのタグが付いていた。
薪割りが間に合わないくらい、売り切れちゃったのかな。
節付きでなかなかバドニングもままならず手強い。
手強いなりに火を楽しみながら。

張り場所探しに奔走したせいか早々眠気が、、
おやすみなさい~ zzZZ

朝5時。明るくなってきた。
管理棟前の水場でバシャバシャ顔を洗ってシャキッと
目覚める。
コーヒーを煎れて。
起きられたお二人とおしゃべりを楽しみ。
この朝の時間がもっと長く続くといいのだけど。



撤収終えて
10時台の駐車場広場は三連休だけにいっぱい。

やっと来ることができた。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします^^
ソロでもいつか。
帰りは小菅の湯に浸かってのんびり帰りました♪
*おしまい*
この記事へのコメント
劇渋キャンプ ですねw
リュックの色と寝袋のケースの色がマッチしててミラクル〜と思ってしまいました
私の寝袋はオレンジだけど、たまたまよく色合いましたねw
この3連休は、中日も最終日も夜中になっても渋滞がなくならず、
何だか珍しい連休でしたね
うたたねさんは帰りの渋滞大丈夫でしたか?
リュックの色と寝袋のケースの色がマッチしててミラクル〜と思ってしまいました
私の寝袋はオレンジだけど、たまたまよく色合いましたねw
この3連休は、中日も最終日も夜中になっても渋滞がなくならず、
何だか珍しい連休でしたね
うたたねさんは帰りの渋滞大丈夫でしたか?
しくさん、こんにちは ^^
ミラクル~笑
オレンジ色?ずいぶん派手色~
コールマンのがってことですよね。
ナンガなら黒のイメージだし、ザックに入りますもんね。揃えていくうちにカーキばかりになっちゃいました。
3連休栃木に釣りですね♪
栃木方面は混みそうです。
一之瀬までのルートは渋滞知らずですが、峠が多すぎますw やっと抜けて相模湖からさらに新戸キャンプ場のほうへ抜けるルートをGoogleナビは行き帰りとも指示してくるから。10分ぐらいの差なんだろうけど、ひたすら細いクネクネ道ばかりでして。渋滞ハマるよりはいいんですけど。さすがにね~(((^_^;)
ミラクル~笑
オレンジ色?ずいぶん派手色~
コールマンのがってことですよね。
ナンガなら黒のイメージだし、ザックに入りますもんね。揃えていくうちにカーキばかりになっちゃいました。
3連休栃木に釣りですね♪
栃木方面は混みそうです。
一之瀬までのルートは渋滞知らずですが、峠が多すぎますw やっと抜けて相模湖からさらに新戸キャンプ場のほうへ抜けるルートをGoogleナビは行き帰りとも指示してくるから。10分ぐらいの差なんだろうけど、ひたすら細いクネクネ道ばかりでして。渋滞ハマるよりはいいんですけど。さすがにね~(((^_^;)
私も先人たちの秀逸ブログを熟読し
いつか行きたいリストには入れているのですが…
ホントいろんな意味でハードル高く
乙女な私には、どうしてもトイレが無理っぽくて(^^;
うたたねさん^ ^スゲぇなぁ
今日から師匠と呼ばせてくださいw
もちろんグルの方々は本物のオッさんですよねぇ
違っていたなら二度ビックリ!!
もう私、ソロキャンパーを語ってはいけないナ
杪夏
良い言葉ですね
いつか行きたいリストには入れているのですが…
ホントいろんな意味でハードル高く
乙女な私には、どうしてもトイレが無理っぽくて(^^;
うたたねさん^ ^スゲぇなぁ
今日から師匠と呼ばせてくださいw
もちろんグルの方々は本物のオッさんですよねぇ
違っていたなら二度ビックリ!!
もう私、ソロキャンパーを語ってはいけないナ
杪夏
良い言葉ですね
ずいぶん山奥に行きましたね。
確かにココは3~4人ぐらいのグルキャンが居心地良さそうです。
私も乙女なのでウォシュレットが無いとムリ(笑)
排気パイプが無いぼっとんはいつ呼吸してよいかわかりません!
しかし緑が美しくて渓流もあるし、アーリーレイトも安くて
良いキャンプ場ですね。
確かにココは3~4人ぐらいのグルキャンが居心地良さそうです。
私も乙女なのでウォシュレットが無いとムリ(笑)
排気パイプが無いぼっとんはいつ呼吸してよいかわかりません!
しかし緑が美しくて渓流もあるし、アーリーレイトも安くて
良いキャンプ場ですね。
一ノ瀬高原か~(><)
私も憧れてます。いいなぁ~
でもここまでリアルなブログ初めてかも。
案内図も初めて見たし。
私も挑戦する際はうたたねブログを参考にさせて頂きます。
スキットルにジンというのもカッコイイです。
私も憧れてます。いいなぁ~
でもここまでリアルなブログ初めてかも。
案内図も初めて見たし。
私も挑戦する際はうたたねブログを参考にさせて頂きます。
スキットルにジンというのもカッコイイです。
pirroさん、こんばんは^^
秀逸なブログからはかけ離れててロマンの
欠片もないので、一之瀬イメージ壊してたらごめんなさい((^_^;)
pirroさん確かに乙女っぽいですよねw
白樺サイトならトイレ近いし、管理棟前のトイレならたぶん使えるはずです。たぶん。
私、トイレ師匠みたいじゃないですか!
ご一緒したお二人はキャンプ歴長い大先輩で、れっきとしたレディです。
そんなことばかり言ってるといつか後ろから刺されますよ笑
杪夏、良い言葉ですよね。一之瀬に合うかなあと^^
タイトルに内容が追い付いてないけど笑
秀逸なブログからはかけ離れててロマンの
欠片もないので、一之瀬イメージ壊してたらごめんなさい((^_^;)
pirroさん確かに乙女っぽいですよねw
白樺サイトならトイレ近いし、管理棟前のトイレならたぶん使えるはずです。たぶん。
私、トイレ師匠みたいじゃないですか!
ご一緒したお二人はキャンプ歴長い大先輩で、れっきとしたレディです。
そんなことばかり言ってるといつか後ろから刺されますよ笑
杪夏、良い言葉ですよね。一之瀬に合うかなあと^^
タイトルに内容が追い付いてないけど笑
オフラインさん、こんばんは ^^
念願の一之瀬でしたがやっと行けました。
ソログルだったから行けたけど、ソロはちょっと怖いですよね。でも週末ならキャンパー多そうなのでソロでも行けそうです。
オフラインさんは乙女のイメージないかなあw
管理棟前のトイレ、そう言えばさほど匂わなかったな。排気パイプ?臭突?あったのかもです。
もしくは私の鼻が麻痺してるか笑
コメントしてたら、また行きたくなってきました。
あの渓流沿いに張りたい^^
念願の一之瀬でしたがやっと行けました。
ソログルだったから行けたけど、ソロはちょっと怖いですよね。でも週末ならキャンパー多そうなのでソロでも行けそうです。
オフラインさんは乙女のイメージないかなあw
管理棟前のトイレ、そう言えばさほど匂わなかったな。排気パイプ?臭突?あったのかもです。
もしくは私の鼻が麻痺してるか笑
コメントしてたら、また行きたくなってきました。
あの渓流沿いに張りたい^^
ジュウシンさん、こんばんは ^^
一之瀬でした~
雨飾?どこ?って調べちゃいましたよ。
どういう書き方しようか考えましたが、
詳細触れないほうがここはきっといいんだろうなとか、でもカッコいい感じで書けないので(^^;)
女性(オバサン)目線でリアルにいきましたw
これからの季節綺麗でしょうから。
Let's camping♪
ジンの翠が香りも良くって飲みやすいんです^^
一之瀬でした~
雨飾?どこ?って調べちゃいましたよ。
どういう書き方しようか考えましたが、
詳細触れないほうがここはきっといいんだろうなとか、でもカッコいい感じで書けないので(^^;)
女性(オバサン)目線でリアルにいきましたw
これからの季節綺麗でしょうから。
Let's camping♪
ジンの翠が香りも良くって飲みやすいんです^^
こちらでは初めまして!
蓮田裏庭のブログと合わせて読ませていただきました。
なんだろ〜うたたねさんのブログは
爽やかな風みたいですね
野趣あふれるキャンプ場、完ソロの勇気はないので
3人で良かった!
蓮田裏庭のブログと合わせて読ませていただきました。
なんだろ〜うたたねさんのブログは
爽やかな風みたいですね
野趣あふれるキャンプ場、完ソロの勇気はないので
3人で良かった!
一の瀬高原はハンモック仲間で行こう!って話が出てからなかなか実現しなくって。
私も1人だとなんとなく勇気がなくってね(笑)
こういうとこはやっぱグルが楽しいわ(^皿^)
とにかくブッシュクラフトの聖地にやっと来れて良かったです。
焚火はもっとガンガンやりたかったけどあの湿り具合じゃ~。
そういえば8分マッチありがとね♪
私も1人だとなんとなく勇気がなくってね(笑)
こういうとこはやっぱグルが楽しいわ(^皿^)
とにかくブッシュクラフトの聖地にやっと来れて良かったです。
焚火はもっとガンガンやりたかったけどあの湿り具合じゃ~。
そういえば8分マッチありがとね♪
まるりんさん、
初コメありがとうございます^^
裏庭以来ご一緒出来て嬉しかったです♪
爽やかな風ですか~
ちょっとでも風を吹かせられたかしら。
実際はご指摘の通りわりとおっちょこちょいな私です(^_^;)
まるりんさんはしっかりおっとり長女タイプの印象です。
チャリキャンプ、チャレンジされたら是非ブログ書いてほしいです。
初コメありがとうございます^^
裏庭以来ご一緒出来て嬉しかったです♪
爽やかな風ですか~
ちょっとでも風を吹かせられたかしら。
実際はご指摘の通りわりとおっちょこちょいな私です(^_^;)
まるりんさんはしっかりおっとり長女タイプの印象です。
チャリキャンプ、チャレンジされたら是非ブログ書いてほしいです。
みわりんさん、こんにちは ^^
一之瀬ブッシュクラフトの聖地なんですね。
天気も多少の雨で済んで、みわりんさんハンモック張れて良かったです。
8分マッチ、あの湿り具合は便利に頼らないと無理ですよね (>_<)
鹿番長のフライパンいいですね。ポチろうかな^^
ずっと嵩張りがちなの使ってたから。
教えてもらったロープワーク、マスターしたいです♪
ささっと出来てカッコよかったです!
一之瀬ブッシュクラフトの聖地なんですね。
天気も多少の雨で済んで、みわりんさんハンモック張れて良かったです。
8分マッチ、あの湿り具合は便利に頼らないと無理ですよね (>_<)
鹿番長のフライパンいいですね。ポチろうかな^^
ずっと嵩張りがちなの使ってたから。
教えてもらったロープワーク、マスターしたいです♪
ささっと出来てカッコよかったです!