ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

うたたね☆日日是好日♪

キャンプや温泉旅、登山などなど、ゆるーく楽しみながらの日記です (*^^*)

青梅奥多摩 御岳山トレッキング

   


もう梅雨入り!?の天気ですが…

新緑が眩しい季節

青梅奥多摩 御岳山トレッキング

密を避けながら
キャンプも出撃はしていましたが、
ブログはさぼり気味で...


年末に歩いて以降の久しぶりのトレッキング

新緑に癒されに奥多摩の御岳山へ
行ってきました♪




圏央青梅インターを下りて、
御岳山ケーブルカー乗り場のある
滝本駅まで車で向かい。


青梅奥多摩 御岳山トレッキング

駐車場は思っていたよりも点在していて
停めることが出来ました。



青梅奥多摩 御岳山トレッキング

行きは滝本駅からラクして御岳山までは
ケーブルカーに乗っちゃいます。


青梅奥多摩 御岳山トレッキング

傾斜22°の急勾配。関東一みたい。



青梅奥多摩 御岳山トレッキング

乗車時間6分で御岳駅に到着



青梅奥多摩 御岳山トレッキング

御岳平の広場からの眺め
ちょっとガスってる~



青梅奥多摩 御岳山トレッキング

御岳山ぐるりコースを参考に歩いてみることに。
スタート♪



青梅奥多摩 御岳山トレッキング



青梅奥多摩 御岳山トレッキング



青梅奥多摩 御岳山トレッキング

売店参道
レトロな看板がいいな ^^



青梅奥多摩 御岳山トレッキング




青梅奥多摩 御岳山トレッキング




青梅奥多摩 御岳山トレッキング

武蔵御嶽神社



青梅奥多摩 御岳山トレッキング

もこもこ雲だあ



青梅奥多摩 御岳山トレッキング




青梅奥多摩 御岳山トレッキング

緑が眼に優しいのです





青梅奥多摩 御岳山トレッキング

天狗岩らしいけど…どの辺が?



青梅奥多摩 御岳山トレッキング



青梅奥多摩 御岳山トレッキング

天狗の鼻ってことかしら




歩を進めてゆくとロックガーデンです

青梅奥多摩 御岳山トレッキング

ちょうどおなかもすいてお昼の時間なので、
ランチタ~イム
と言ってもカップヌードルだけど (笑)


青梅奥多摩 御岳山トレッキング




青梅奥多摩 御岳山トレッキング




青梅奥多摩 御岳山トレッキング




青梅奥多摩 御岳山トレッキング

苔の絨毯。キラキラ




青梅奥多摩 御岳山トレッキング




青梅奥多摩 御岳山トレッキング





青梅奥多摩 御岳山トレッキング

綾広の滝




青梅奥多摩 御岳山トレッキング

折り返し地点です





青梅奥多摩 御岳山トレッキング




青梅奥多摩 御岳山トレッキング

休憩~
今更ながらコーヒーって美味しいなぁ
ホッとする





青梅奥多摩 御岳山トレッキング

下りは滝本駅まで歩くことにしたけど

前回トレッキング同様、舗装された道路をひたすら下るから最後の最後に膝がやられたぁ (>_<)




青梅奥多摩 御岳山トレッキング





青梅奥多摩 御岳山トレッキング

滝本駅に到着 ^^
ふぃっー、ひざイタイ






青梅奥多摩 御岳山トレッキング

御岳山ロックガーデンコース

起伏もほぼなく気軽に歩くことができ、
新緑と木洩れ陽に癒されまくりでした♪



☆御嶽山ぐるりコース 距離約8.4㎞





*おしまい*



































































このブログの人気記事
お正月は赤城山でファミキャン
お正月は赤城山でファミキャン

Tokyo Camp
Tokyo Camp

景勝地 長瀞で春キャンプ
景勝地 長瀞で春キャンプ

Amazonでポチッと…
Amazonでポチッと…

富士山と駿河湾と夜景が望める★だるま山高原キャンプ場
富士山と駿河湾と夜景が望める★だるま山高原キャンプ場




この記事へのコメント
天気が良くて気持ち良さそうですね〜
そして、ラーメンにコーヒーにラングドシャと仕込みが多い(笑)
こういうのはラーメン用の水も担いで持っていくのですか?

しかしこういう日帰りで行けるのもいいですね
泊まると準備が大変ですからね(笑)

しくしく
2021年05月22日 17:08
しくさん
こんばんは ^^

ご無沙汰です。コメントありがとうございます。
天気に恵まれました♪
仕込みですか (笑)
登山、トレッキングと言えば定番の3点セットじゃないですか~
カップ麺もコーヒーもチョコ菓子も絶対外せませんよ!(笑)
カップ麺食べるには500mlの水2本は要りますね。
テン泊登山もいつかしてみたいのですが、コンパクトにまとめる自信ないし、体力なーい (^^;

うたたねうたたね
2021年05月22日 20:43
緑が眩しくて気持ちよさそうですね。

そうか、トレッキングってこういう楽しみ方があるんですね。
(お昼ご飯とおやつ)
私もいつか真似してみます。

ジュウシンジュウシン
2021年05月23日 13:36
新緑も素敵ですが、コケの緑も癒されますね。

武蔵御嶽神社は幼稚園だった子供とサンダルで行ってしまって
チョット後悔した記憶があります。
ケーブルカー使っても往復1時間くらい歩きますよね。
最後おんぶして帰ってきました(笑)

大野山でデッカイやかんが登場したのが印象的でしたが
ケトルにしたのでコーヒーがうまく感じるのでしょうね(笑)

オフラインオフライン
2021年05月23日 21:18
ジュウシンさん
こんばんは ^^

コメントありがとうございます。
木々が芽吹いて緑が深くなる前の
この時期が一番いいですよね♪

そうそう。
「そうだ、トレッキングに行こう」です(笑)
このまさわ以来のジュウシンさんの
バックパックキャンプも見たいな ^^

うたたねうたたね
2021年05月24日 22:02
オフラインさん
こんばんは ^^

コメントありがとうございます。
苔って芸術品ですよね!
まじまじ見ちゃいます♪

お子さんとのエピソード微笑ましいです。
なんかホロッときちゃいました。

大野山の例のやかんはデカくないですよ!
デカいのリュックに入りません (笑)
かわいいミニサイズでした。
不本意ながら (←ウソ)
ケトルに変えましたよ~(*^3^)

うたたねうたたね
2021年05月24日 22:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
青梅奥多摩 御岳山トレッキング
    コメント(6)