ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

うたたね☆日日是好日♪

キャンプや温泉旅、登山などなど、ゆるーく楽しみながらの日記です (*^^*)

デイキャンどこへ行こうか

   

我が家仕事休みの関係上、デイキャンプ出撃が多いのですが、今回は (8月下旬) まだ行ったことのない道志のセンタービレッジオートキャンプ場へ。

デイキャンどこへ行こうか

日曜日、泊まりのお客さんたちのチェックアウトの時間帯に向かうので空いてます。


意外にも道志の中ではデイキャンプ料金高めでした。と言っても数百円の差ですが。


デイキャンどこへ行こうか

広めのサイトを選びました。


どのサイトも程よい陽当たり具合で明るい雰囲気の管理が行き届いているキャンプ場という印象です。
好印象です。


デイキャンどこへ行こうか


川沿いのサイトがやはりいいですね。

デイキャンどこへ行こうか




デイキャンどこへ行こうか

キャンプ飯はラタトゥイユ食べたい!
って思ったので、トマト缶は入れずトマトトマトし過ぎないよう、にんにく2かけ、フレッシュトマトにツナ缶でコクを出してみます。

にんにくをたくさん入れれば、大体の料理は美味しくなる理論です (笑)

デイキャンどこへ行こうか

お肉も焼いて

デイキャンどこへ行こうか





そういえば、私腰痛持ちなもので
キャンプの寝床がずっと課題でまともな睡眠が
得られなかったのですが、このWAQのコットで改善されました。


4回ぐらい使用してますが、
張りもしっかり沈みこみもほとんどなく
ギシギシいわないです。
良い買い物でした^^

デイキャンどこへ行こうか

分解したあと、あっと思って撮影 (^^;

デイキャンどこへ行こうか

デイキャンどこへ行こうか

旦那ちゃん、ビール飲んで寝てます。

寝心地良かったようで「俺もコット欲しい」
となりました。
WAQのコット、入荷が10月以降で
出来れば今月中に欲しかったので、
同じぐらいの価格帯でレビューも良さげな
ネイチャーハイクのコット、使用感の比較も兼ねてポチりました。どうかな。



デイキャンどこへ行こうか

上のほうも良いな^^


16時30には撤収~
泊まれたらサイコーなんだけど


管理人のおじさん、雰囲気のあるフォークソンガーのようで気さくなお話好きの方でした。


おしまい






このブログの人気記事
お正月は赤城山でファミキャン
お正月は赤城山でファミキャン

Tokyo Camp
Tokyo Camp

景勝地 長瀞で春キャンプ
景勝地 長瀞で春キャンプ

青梅奥多摩 御岳山トレッキング
青梅奥多摩 御岳山トレッキング

Amazonでポチッと…
Amazonでポチッと…




この記事へのコメント
センタービレッジは高木に覆われて開放的ですね~!
サイト脇に川が流れているのがポイント高いです。

これは確かにデイキャンプでは名残惜しい・・・
デイキャンプ料金、HPみても良くわかりませんでした。

週末は4連休ですから出撃出来そうですね!
天気が怪しいですけど・・・

オフラインオフライン
2020年09月15日 21:59
センタービレッジって、なんかめっちゃ良さげですね。
うたたねさんの写真マジック?晴れてたから?リアル?
いやー行ってみたくなってきた(><)

にんにく入れとけばだいたいの料理は美味しくなるのですね。
勉強させていただきます。(爆)

ジュウシンジュウシン
2020年09月15日 22:33
オフラインさん こんにちは^^

センタービレッジは常連さんでしょうか。
管理人さん「ここはあんまり知られてなくて、リピーターさんが多いんだよ~」
って仰ってました。
デイキャンプ料金、大人2人で¥2400でしたよ。確かにHPにないですよね。私が行った中では道志の森についでオムが確か¥1950で安いほうだったと思います。
まあでも全然割高感はないくらいお気に入りキャンプ場になりました^^

今週末!晴れて欲しいなあ。

うたたねうたたね
2020年09月16日 12:52
ジュウシンさん 
こんばんは^^

写真マジックです (嘘)
リアルですよ~
天気良くて実際雰囲気のいいキャンプ場でしたよ^^ オムとニュー田代のカラーを併せ持つような。違うかな(^^;
「土曜日はいっぱいだった」って管理人さん仰ってました。道志は週末ほとんどいっぱいですね (>_<)
この前デイの帰り道にまだ行ったことない良さげな場所を見つけて、HP検索したらジュウシンさんのブログが出て来ました。参考になりました^^自撮り連発のです笑
にんにくマジックお試し下さい^^
うたたねうたたね
2020年09月16日 20:25
うたたねさんこんにちは!
鍋蓋に映りこんだ緑に森の雰囲気を感じますね^^
WAQのコット、このところ追いかけてくる
広告に散々出てきます笑
随分と人気なんですね
私も腰痛が酷いので今回寝床をリニューアルしましたが…
我が家は再びインフレーターに戻りました^^
ベンチとして使えるコットもあると便利そうですね!

劇団にひき劇団にひき
2020年10月02日 11:20
にひきさん、こんばんは!

鍋ふたいろいろ映りこんでますね笑
緑の森がとにかく好きなんです♪

広告、確かに最近やたら多い気がしますが売れてるって事なんでしょうかね。
コットに変えたことで (上にインフレーター敷いてますが) 睡眠の向上と寝床の荷物のコンパクト化にもなりました^^
記憶が確かならばエアーベッドからインフレーターに変えたということでしょうか。

コメントしようかと思いましたが、にひきさんが構想されてるキャンプギア気になります。腰痛持ちにもありがたく… あったらいいな♪のギア^^なんだろう?

うたたねうたたね
2020年10月03日 00:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
デイキャンどこへ行こうか
    コメント(6)