owata 女子キャン備忘録

8月夏キャンプの記録♪
暑~い真夏のキャンプ。川遊びしたいぞ!
ならばと大渡キャンプ場に出撃~
クネクネ坂を下っていくと視界が広がり
大渡キャンプ場が見えてきたー

料金ちょっと高め

受付済ませて
サイトは一番奥から2番目のところ。
洗い場トイレは遠くなるけど、日陰でそこそこ
プライベート感あり。良い場所。
管理人のおじさんが誘導してくれて。
サイトは狭め。
荷物をおろして車は1サイトまたいで写真で見ると
向こう側に駐車。繁忙期だからですね。
普段はそうでもないみたい。

テント張ったらタープのスペースがあんまりない
(^-^;
無理くり張り終えて。
ちょっとすると一番奥のサイトのファミリーさんがチェックインを終えたようで管理人さんに誘導されながらゆっくりこちらに向かってきます。
管理人のおじさん、
まさかのこのスペースをミニバン通そうと
誘導続ける!?
運転手のパパさん脱輪しないか気が気じゃない
様子。
こっちまで来るんかい~と思いながら
タープのペグを外して見守り…
ファミリーさん荷物下ろし作業。
サイトに車を横付けしたいから通したのかな…
と思ったら、今度は管理人さん離れた駐車の位置
まで戻るようUターンを指示 (^^;)))
パパさん言われるがまま。
Uターンがままならないし。頑張って~
荒々しいおおらかな大自然のまんまの大渡キャンプ場!その管理人さん!納得 (笑)
( 管理人さんネタ続いてるけどたまたまです (笑))


お昼ごはんは、
サバ味噌缶と香味野菜の冷やしぶっかけうどん
ショウガすりおろしを加えてさっぱりと♪

わーい!川遊び♪
飛び込みしようかと思ったけど年甲斐もないので
やめておきました (^^;


チキンのトマト煮込み、
海老のしそ巻き、
ジャガガーリックコンビーフ炒め、
シャケのホイル焼き♡

夜ご飯は友人が作ってくれて。嬉しいな^^
プチ宴会♪


昨年の台風の爪痕が (>_<)

楽しい夏キャンプでした^^
友人キャンプに興味津々。ゆくゆくはギア揃えてグルキャン出来たらいいな~♪
( おしまい )
この記事へのコメント
オモシロ管理人さんシリーズ最高っス!
次回は音久和かなぁ・・・ワクワク(笑)
台風で対岸がえぐられて橋が崩れたのですか(゚д゚)!
三段の滝へ行けなかったのが残念でしたね・・・
しかし1泊の女子キャンプはとても楽しそうです!
それぞれの旦那さんは留守番ですか!?
私ならハンカチをくわえてキーッとなりそうです(笑)
乗合で来れるのは良さそうですが皆さんでソロテント買ったら
もっと楽しいでしょうね~!!
最後の写真、うたたねさんは一番右かな?!
次回は音久和かなぁ・・・ワクワク(笑)
台風で対岸がえぐられて橋が崩れたのですか(゚д゚)!
三段の滝へ行けなかったのが残念でしたね・・・
しかし1泊の女子キャンプはとても楽しそうです!
それぞれの旦那さんは留守番ですか!?
私ならハンカチをくわえてキーッとなりそうです(笑)
乗合で来れるのは良さそうですが皆さんでソロテント買ったら
もっと楽しいでしょうね~!!
最後の写真、うたたねさんは一番右かな?!
こんばんは〜
owata・・・大渡をオワタと書くとは通ですね(笑)
しかし、看板、地味にリニューアルしてて、サイト毎に管理費500円とかって
ほんとすごいな〜(爆)
まあ、前から取られてたような気もするけど(苦笑)
たぶん我々が行った頃と中洲もずいぶん変わってるし、
橋も半分無くなってるとは、、、ほんと物凄いキャンプ場ですよね(笑)
owata・・・大渡をオワタと書くとは通ですね(笑)
しかし、看板、地味にリニューアルしてて、サイト毎に管理費500円とかって
ほんとすごいな〜(爆)
まあ、前から取られてたような気もするけど(苦笑)
たぶん我々が行った頃と中洲もずいぶん変わってるし、
橋も半分無くなってるとは、、、ほんと物凄いキャンプ場ですよね(笑)
オフラインさん、こんにちは^^
シリーズ化してませんよ~
ハードル上げないで下さい(笑)
音久和の管理人さんクセ強いんですか?気になるなあ。
音久和通り過ぎるたび気になるところです。三段の滝見に行きたかったんですけどね~残念(*T^T)
友人は…フリーなんです。ひとりは子供達はもう巣立っていて。
家族置いてキャンプ行くの気使いますよね。奥様にこやかに送り出してくれます?
うちの旦那ちゃんはキャンプ熱はそれほど高くはないので、最近はオニヅカの高~いトレッキングシューズ買ってました。そんなこんなでイーブンなのかな(笑)
写真右です。。恥ずかしい~
シリーズ化してませんよ~
ハードル上げないで下さい(笑)
音久和の管理人さんクセ強いんですか?気になるなあ。
音久和通り過ぎるたび気になるところです。三段の滝見に行きたかったんですけどね~残念(*T^T)
友人は…フリーなんです。ひとりは子供達はもう巣立っていて。
家族置いてキャンプ行くの気使いますよね。奥様にこやかに送り出してくれます?
うちの旦那ちゃんはキャンプ熱はそれほど高くはないので、最近はオニヅカの高~いトレッキングシューズ買ってました。そんなこんなでイーブンなのかな(笑)
写真右です。。恥ずかしい~
しくさん、こんにちは^^
owata…「通」っぽかったですか(笑)
キャンプ場のかなり古そうなHPにそう載せてるので拝借したのです^^
しくさんの「道志ガラパゴス」のブログ見ました!参考になります。毎度しくさん節がツボです (笑)
確かに看板地味に変わってますね~
管理費の行方は…(笑)
キャンプ場中央の向こう岸に渡る橋も台風で崩れてしまって、今回の夏休みで来る子供達が飛びこみしたいだろうからと急遽直したらしいですよ。
川に流れついて漂流したままの持ち主の分からぬスイカを食べるか?と言われほじりながら食べたりと管理人のおじちゃんにはいろいろ良くも悪くも(笑)お世話になり、オワタの自然と共に野生に返ったキャンプでした^^
owata…「通」っぽかったですか(笑)
キャンプ場のかなり古そうなHPにそう載せてるので拝借したのです^^
しくさんの「道志ガラパゴス」のブログ見ました!参考になります。毎度しくさん節がツボです (笑)
確かに看板地味に変わってますね~
管理費の行方は…(笑)
キャンプ場中央の向こう岸に渡る橋も台風で崩れてしまって、今回の夏休みで来る子供達が飛びこみしたいだろうからと急遽直したらしいですよ。
川に流れついて漂流したままの持ち主の分からぬスイカを食べるか?と言われほじりながら食べたりと管理人のおじちゃんにはいろいろ良くも悪くも(笑)お世話になり、オワタの自然と共に野生に返ったキャンプでした^^
うぉっ! まさかのオワタですか!
うたたねさんのチョイス、激シブですね(笑)
にしても随分景色変わっちゃってますね~(中洲が見えない)
連休とかだと激狭なオワタによく一人でサイト構築されましたね。
価格に対して、サイトの狭さもウーンと考えてしまいますが、
閑散期はもっと広く使えるんですけどね。
まさにあの管理人のおじちゃんとどうコミュニケーションとるか(爆)
↑うん。確かに。何故か次は音久和?と思ってしまう・・・管理人さんシリーズで
うたたねさんのチョイス、激シブですね(笑)
にしても随分景色変わっちゃってますね~(中洲が見えない)
連休とかだと激狭なオワタによく一人でサイト構築されましたね。
価格に対して、サイトの狭さもウーンと考えてしまいますが、
閑散期はもっと広く使えるんですけどね。
まさにあの管理人のおじちゃんとどうコミュニケーションとるか(爆)
↑うん。確かに。何故か次は音久和?と思ってしまう・・・管理人さんシリーズで
ジュウシンさん、こんばんは^^
オワタはいつか行ってみたいと思っていて。この大自然を満喫するにはまずは夏だろう!と思いました^^
管理棟前の中洲と橋は健在でしたよ~
やっぱりそうなんですね(笑)
キャラ強めですよね。
管理人のおじちゃんには「テントの張り方下手くそだなあ」とか、「ラインギリギリまでペグ打つんじゃないよ」とか言われましたもん。ブツブツ( ̄З ̄)
繁忙期なので予め予約の電話でテントとタープ収まりそうか確認してるし。。
サイトが狭いからやんけ~!と思いましたけどね。
まあでも“郷に入れば郷に従え”ですね~
音久和…その誘いには乗りませんからね(笑)
オワタはいつか行ってみたいと思っていて。この大自然を満喫するにはまずは夏だろう!と思いました^^
管理棟前の中洲と橋は健在でしたよ~
やっぱりそうなんですね(笑)
キャラ強めですよね。
管理人のおじちゃんには「テントの張り方下手くそだなあ」とか、「ラインギリギリまでペグ打つんじゃないよ」とか言われましたもん。ブツブツ( ̄З ̄)
繁忙期なので予め予約の電話でテントとタープ収まりそうか確認してるし。。
サイトが狭いからやんけ~!と思いましたけどね。
まあでも“郷に入れば郷に従え”ですね~
音久和…その誘いには乗りませんからね(笑)