久しぶりのお手入れ 穏やかな休日の午後️

このところバタバタでほったらかし気味だったベランダの花やミニ野菜たち️。
とうとう葉も枯れてきて
赤とうがらしは最後の収穫️に。
春に一緒に植えた韓国とうがらしは花が咲かず残念ながら実がならないままだったけど、
この内藤とうがらしはたくさん実を付けてくれた。
ありがとう (^-^)

夏の頃のとうがらし。

12月に購入したプリムラ、カランコエもやっとこさ
鉢に植えて。

夏から秋にかけてなんとか咲いてくれた朝顔。
枯れて今年用に種を収穫したまま、ずっとほったらかしだった鉢の土や根っこも仕分けして
やっと気持ちもスッキリした~(〃´o`)=3
ベランダが東向きで陽当たりいまいちな上に、
初心者にありがちな水やりをし過ぎてしまいがち
(^_^;) 過保護になっちゃうんだよなあ。
水やりはほったらかしぐらいがいいんでしょうねぇ…
今年はそこに注意しながら手入れしていこう。