日常のひとコマ

朝、
ふと目をやると、、チョウに羽化していてビックリ
( ゜o゜)
細々と続けているベランダの花と野菜のお手入れ。
ふっくら育った緑の幼虫がすだれにくっついて、
サナギになってから数週間経ち。。
茶色の枯れた葉っぱのようなサナギから
いつか羽化すると分かってはいたものの。
いざ目にするとビックリするものです。
アゲハチョウでしたか!♪

さかのぼること、、
朝水やりで鉢植えを見るたびに、
写真手前のパセリが徐々に減ってゆき
でも犯人が分からずで
犯人はこのアゲハチョウなんだけどね (笑)
サナギになる前は見事に食い尽くされて茎だけに (笑)
スゴい食欲だなあと思いながら。
不安定ながらも羽ばたいていく姿を
ちょうど見ることができて
ちょっと感慨深いものがありました。
*おしまい*
この記事へのコメント
あら〜、パセリの香りがしそうな蝶々ですねw
幼虫の時点で確保しておいても虫にやられたりとか、孵化までさせるのは難しいみたいですね
しかしあんな大きな幼虫が居ても気付かなかったということですか???
幼虫の時点で確保しておいても虫にやられたりとか、孵化までさせるのは難しいみたいですね
しかしあんな大きな幼虫が居ても気付かなかったということですか???
しくさん、こんばんは ^^
コメントありがとうございます。
小さい幼虫のうちに確保どころか、全然姿が探せなくって。
さすがの食べっぷりに、これは夜行性なのでは?と21時ぐらいに懐中電灯照らしてみたら
丸々育った青むし発見でした。
まさかクセのあるパセリを食べるとは!でした。日中は土の中に潜っていたのか?
そんな痕跡もなくて…不思議です笑
コメントありがとうございます。
小さい幼虫のうちに確保どころか、全然姿が探せなくって。
さすがの食べっぷりに、これは夜行性なのでは?と21時ぐらいに懐中電灯照らしてみたら
丸々育った青むし発見でした。
まさかクセのあるパセリを食べるとは!でした。日中は土の中に潜っていたのか?
そんな痕跡もなくて…不思議です笑
優しい気持ちで育てていると蝶ちょも寄ってくるのですね^ ^
我が家のベランダ菜園にはアブラムシしか来てくれません(><)
パセリの葉も食べるんですね
大昔に借りてた畑では人参の葉が食い荒らされた、って記憶がありますが
アレは黒アゲハの幼虫だったのかな?
けっこうグロテスクな容姿?ですよね〜^^;
燦々とは陽が当たらない、うちのベランダでは
キャンプ持参用にハーブ(ローズマリー・バジル・パセリ)しか育ちませんが
芽が出て葉が大きくなってくると愛着も湧きますよね
出発前夜にザクザクちぎってますが笑
我が家のベランダ菜園にはアブラムシしか来てくれません(><)
パセリの葉も食べるんですね
大昔に借りてた畑では人参の葉が食い荒らされた、って記憶がありますが
アレは黒アゲハの幼虫だったのかな?
けっこうグロテスクな容姿?ですよね〜^^;
燦々とは陽が当たらない、うちのベランダでは
キャンプ持参用にハーブ(ローズマリー・バジル・パセリ)しか育ちませんが
芽が出て葉が大きくなってくると愛着も湧きますよね
出発前夜にザクザクちぎってますが笑
pirroさん、こんにちは^^
コメントありがとうございます。
優しい気持ちで育てようとは思ってるのですが、植物育てるの上手なほうではないので、ハダニやうどん粉病にやられたりと試行錯誤していますよ~泣
アブラムシもこれからの時期出てきそうだなぁ(>ω<)
うち、低層階なので蝶ちょも飛んで来やすいんだと思います。
昨年は黒アゲハが羽化してて、同じくビックリで。
今思うとその時はシソの葉全滅でした 笑 それが黒アゲハの幼虫の仕業だと全く気づかず←どんだけ鈍感。
今年、幼虫の姿を初めて見た時はヒッッ(|| ゜Д゜)てなりました 笑 確かにちょっとグロテスク。
畑栽培されてたなんてマメですね!!
畑野菜はまさに食べ放題 笑
ハーブ野菜はちゃちゃっと摘まんで使えて便利ですよね。ローズマリーの香りが大好きでずーっと嗅いでたくなっちゃいます ^^
コメントありがとうございます。
優しい気持ちで育てようとは思ってるのですが、植物育てるの上手なほうではないので、ハダニやうどん粉病にやられたりと試行錯誤していますよ~泣
アブラムシもこれからの時期出てきそうだなぁ(>ω<)
うち、低層階なので蝶ちょも飛んで来やすいんだと思います。
昨年は黒アゲハが羽化してて、同じくビックリで。
今思うとその時はシソの葉全滅でした 笑 それが黒アゲハの幼虫の仕業だと全く気づかず←どんだけ鈍感。
今年、幼虫の姿を初めて見た時はヒッッ(|| ゜Д゜)てなりました 笑 確かにちょっとグロテスク。
畑栽培されてたなんてマメですね!!
畑野菜はまさに食べ放題 笑
ハーブ野菜はちゃちゃっと摘まんで使えて便利ですよね。ローズマリーの香りが大好きでずーっと嗅いでたくなっちゃいます ^^